【ラジオ】8/15「はーもにーぷれいす」第68回目放送~子どもの権利条約と音楽のチカラ☆彡

番組案内

市川うららFM『はーもにーぷれいす』第68回目の放送は、8月15日(木)18時半からです。

 

花今回の放送内容花

 

その1:子どもの権利条約について

 

 

8月15日といえば終戦記念日ですね。

 

私は戦争を知りません。でも、今でも世界中のさまざまな国で紛争が起きているのは事実です。そして、犠牲になるのは兵士よりも子どもの方が多いとも言われています。

 

 

世界中の子どもたちが持っている権利について定めた「子どもの権利条約」というものがあります。

 

 

子どもの基本的人権を国際的に定めた条約のことで、1989年の第44回国連総会において採択され、1990年に発効しました。日本では1994年に批准。今年は、国連採択30周年。日本政府批准25周年という節目の年になります。

 

 

はーもにーぷれいすでは、そもそも「子どもの権利条約」って何?というところから、4つの柱である「生存」「発達」「保護」「参加」についてそれぞれの事例と、子どもの権利条約ネットワーク事務局長の林大介さんの解説を交えてお伝えしていこうと思っています。

 

 

今回の放送では、「子どもの権利条約」の概要です。

 

 

 

 

その2:音を体感するリトミック~恭子~Kyokoさん

 

 

子どもの頃にコミュニケーション力や、想像(創造)力、表現力を育む体験をすることは、とても大切なことだと言われています。生きていくためには身体に栄養(食べ物)が必要ですが、それだけでは人は生きていけませんね。心の栄養も必要です。リトミックは音を使った知育教育のこと。今回は、リトミック講師でシンガーの恭子~Kyokoさんが講師をつとめるリトミック教室へお邪魔し、リトミックについてお聞きしました。

 

 

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*

 

♪ラジオの聴き方です♪
 

市川うららFM http://www.fmu.co.jp/ からアクセスしてください。
市川市・浦安市周辺の方は、周波数83 MHzに合わせてお聴きください。

 

それ以外の地域は、サイト内の  を押してください。
ネット環境が整っている前提で、インターネットからお聴き頂くことができます。
 

放送を聞き逃してしまった方は、こちらからお入りください。

http://www.fmu.co.jp/harmony.html

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)